アルバイトでも、有給休暇がとれるの?

アルバイトでも、有給休暇がとれるの?

 

年次有給休暇は、正社員、契約社員、パート、アルバイトなどの働き方の違いに関係なく、次の条件を満たす場合取ることができます。 

 ・週1日以上または年間48日以上の勤務する方で
 ・雇われた日から6か月以上継続勤務し
 ・所定労働日数の8割以上出勤した方

また、毎年、所定労働日数の8割以上出勤した場合、年次有給休暇の日数が増加します。
1年間で使わなかった年次有給休暇は、翌年に繰り越すことができますが、2年で時効になるため、翌々年には繰り越すことができません。

 

【年次有給休暇の日数 (週5日以上又は週の所定労働時間数が30時間以上の勤務の場合)】
勤続年数 6ヶ月 1年
6ヶ月
2年
6ヶ月
3年
6ヶ月
4年
6ヶ月
5年
6ヶ月
6年
6ヶ月以上
付与日数 10日 11日 12日 14日 16日 18日 20日

 

 

【年次有給休暇の日数 (週4日以下かつ週の所定労働時間数が30時間未満の勤務の場合)】
週の所定
労働日数
年間所定
労働日数
勤続年数
6ヶ月 1年
6ヶ月
2年
6ヶ月
3年
6ヶ月
4年
6ヶ月
5年
6ヶ月
6年
6ヶ月以上
4日 169~216日 7日 8日 9日 10日 12日 13日 15日
3日 121~168日 5日 6日 6日 8日 9日 10日 11日
2日 73~120日 3日 4日 4日 5日 6日 6日 7日
1日 48~72日 1日 2日 2日 2日 3日 3日 3日